8 週間で「ストレスに強い私」へ
医学エビデンスに基づく
MBSR / MBCT オンライン講座
週末朝・平日夜の 2 コース開講。まずは無料オリエンテーションへ!
今すぐ申し込むマインドフルネスとは?
- 💪今この瞬間の体験を 評価せず観察 する “脳の筋トレ”
- 📖医学でも利用され始め 10000件以上の研究 が存在している。
- ☺️8 週間の MBSR で ストレス、うつ、不安が改善
- 💊MBCT はうつ病再発リスクを 抗うつ薬使用以上に低減 と報告
- 🎧集中・睡眠・対人関係の質向上が多数の RCT で確認
※代表的研究:Kuyken et al., 2023 ほか
私は MBSR タイプ
- 💤慢性的ストレス・睡眠の質を改善したい
- ☀️週末の朝 2.5h を確保しやすい
- 🧘♂️体を動かすヨーガも重点的に取り入れたい
- 😖体の痛みとうまく付き合っていきたい
- 🎌しっかりと時間をとって、休日に取り組みたい
私は MBCT タイプ
- 🌊気分の波をへらし、うつの再発を予防したい
- ⭐️平日夜 2h を使って習慣化したい
- 🌀ぐるぐる考えがちでメンタル沈みがち
- 😫不安感といつも戦っている。
- ⏳短い時間で習慣化する手立てを知りたい
MBSR | MBCT | |
---|---|---|
期間 | 7/6–9/7 日曜 8:00–10:30 (7/27 休) | 7/8–9/2 火曜 20:30–22:30 (7/29 休) |
Practice Day | 8/24(日) 9:00–16:00 | |
定員 | 20 名 | 20 名 |
参加費 | 66,000 円早割 6/15 まで 52,800 円 |
講師紹介

精神科医 安藝 森央
(あき もりおう)
精神科医/MBSR・MBCT 認定講師。
大学病院助教として
臨床と脳科学研究の両面でマインドフルネスを実践。
参加者の声
自身のストレスを少しでも軽減、コントロールできるようになることが目標でした。精神的にもしんどいタイミングで、初めての体験でもあり不安もありましたが、これからの人生において、きっと支えになってくれると感じて、参加を決めました。毎週のMBSRの時間が癒しでもあり楽しみでした。手探りではありましたが、週を重ねるごとにマインドフルネスの考え方や感覚というものに気づくことが増えて行き、今までとは違った新たな視点を持つことができたように思います。
30代 女性(MBSR)
「残りの人生は、生きづらさを意識しないで生きていきたい」という想いでした。今まで、空気が読めなかったり、どう接していいかわからなかったり、人の顔色を伺って、どうにか普通にと思っていたのですが、この先もこのまま行くのが嫌だったので、他人が自分のことをどう思っているかと言うことをあまり意識せずに過ごせたらと思っていました。MBSRをとおして、自分の内面を今まで見ていなかったことがよくわかり、自分はどうしたいのか、自分に問いかけることができるようになった気がします。
40代 女性(MBSR)
忙しい日常において、自分に気持ちを向け、自分を大事にすることができた経験でした。今後も同様にするためのきっかけとなる経験でした。自分や周りの物事に対する発見を増やすきっかけになると思います!あまりハードル高く考えず、気になる人は是非参加してみてください。
20代 女性(MBCT)
まずは無料オリエンテーションへ
「興味はあるけどコース選びで迷う」方は、オンライン説明会で直接ご相談ください。
説明会に申し込む